バイクライフハック

デイトナイージーホットグリップ

ツーリング バイクパーツ バイクライフハック

USB給電「DAYTONAイージーホットグリップ」を徹底レビュー!

最近寒すぎるということで、デイトナの「ホットグリップイージー」を購入しました。 USB給電のホットグリップで、モバイルバッテリーでも使えます。 性能や操作感の変化についてレビューしていきます。 USB ...

iphone12miniの使用感

デバイス バイクライフハック

【ライダーにもお勧め】「iPhone12 mini」をライダー視点レビュー

「xperia z5 compact」の挙動もそろそろ怪しくなってきたので、「iPhone 12 mini」を購入しました。 実際に使ってみて、お勧めできる点をライダー視点でまとめてみました。 乗り換 ...

バイクライフハック 趣味

【レビュー】電子マネーユーザが買うべき「Decadent Minimalist」カードホルダー レビュー

2020/5/18    

スマートなカードホルダーを探して数年、やっと最適解が出たので紹介します。 紹介するのは「Decadent Minimalist」のカードホルダーをレビューしていきます。 電子マネーユーザには必見のアイ ...

バイクライフハック 装備

革グローブでもOK!グローブ装着中にスマホを操作する方法まとめ

2019/11/19    ,

ライダーにとって寒さ対策が必須となってくる季節に入ってきました。 そろそろ夏用グローブとおさらばして、革製の冬用グローブをつける人もいると思います。 レーシング仕様のグローブだとスマートフォンを操作す ...

バイクライフハック

東京に住んでいた時の駐車場事情についてまとめました。

2019/7/29    

  こんにちは 以前、仕事の事情で都内に3年ほど住んでいた頃の、バイク駐車場事情についてまとめていきます。   都内でバイク駐車場ありの物件は少ない 都内のマンションはバイク駐車場 ...

バイクライフハック

【バイク】教習所では経験しない、公道だからこその危険まとめ

2019/8/2    

  こんにちは   バイク教習は、車の教習とは違い、公道に出て実習は無いです。 教習では最低限の交通ルールを教えてくれますが、実はそれ以外にも気を付けることが公道にはあります。 & ...

バイクライフハック

【雨天走行】初心者に知ってほしい。雨の走行で気を付けるべき5つの注意点【バイク】

2019/7/21    ,

  こんにちは   ライダーにとって雨は、最大の敵と言えるでしょう。 とは言いつつ、天気は操れないので、甘んじて受け入れるしかありません。   雨天時の走行は、気を付けな ...

バイクパーツ バイクライフハック

【バイクスマホホルダー】Metalholderをおすすめする5つの理由【レビュー】

2019/7/13    

  こんにちは 夏休み期間中、長距離ツーリングを計画している方は多いのではないでしょうか。   今回は、長距離ツーリングに必須アイテム、スマートフォンホルダーについて紹介していきま ...

バイクライフハック

【ぺちゃんこ回避】フルフェイスで少しでも髪型を維持する方法

2020/6/25    ,

  こんにちは   免許を取って7年間、バイクに乗るときはいつも、フルフェイスを着用しています。 皆さんもフルフェイスを被った後、このような悩みを持ったことはないでしょうか。 &n ...

バイクライフハック

【快適】まだ現金?7年以上バイクを乗り続けて感じたETCのすすめ

  250cc以上のバイクを購入した時オプションで「ETCはどうされますか」と1度は聞かれたことがあるでしょう。 初心者の方は、「まあ始めはそこまで遠出しないし、お金もかかるからつけなくてい ...

Copyright© K's bicook blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.